【立人香炉台座 Censer Support】メキシコ‐メソアメリカ‐マヤ文化
この「立人香炉台座」は、メソアメリカのマヤ文化に関連する作品で、7世紀中頃から9世紀にかけてのものです。陶器製で作られており、香炉を安定させるための台座として使用されました。
マヤ文化では、儀式や儀礼の際に香炉が広く使用されており、香りや煙は神聖視される要素でした。この立人香炉台座は、そのような香炉を安定させ、使いやすくするためのものでした。おそらくこの台座は、特定の儀式や宗教的な行事で使用されていたと考えられます。
陶器製の立人香炉台座は、マヤ文化における工芸技術の高さや美意識を示す素晴らしい作例の一つです。そのデザインや装飾には、当時のマヤ文化や宗教的なシンボル、またはその地域特有の意味合いが反映されている可能性があります。また、このような作品は文化的な儀式や日常生活の一部として重要な役割を果たしていたことが示唆されています。
この手作りの突起のある陶製シリンダーは、儀式用の香炉を支えるためのものでした。表面には、高浮彫りの立っている人物が描かれており、その眉間にはループ模様があります。この模様は、マヤの太陽神に関連していると考えられています。この人物は、側面から描かれた2体の小さなスタッフを持つ動物仮面の人物に囲まれています。これらの3体の人物は、おそらくカメの甲羅の上に位置しており、その前方には人間の顔が出ているように見えます。これはおそらくマヤの冥界の神を表しているものでしょう。
カメの甲羅は地球のメタファーと見なされ、その穴は洞窟のようなものと見なされていました。太陽と冥界の象徴の組み合わせは、超自然の領域の宇宙図を示している可能性があります。これらの象徴は、儀式や信仰における宗教的な重要性や、マヤ文化における宇宙観を反映しているものと考えられています。
画像出所:メトロポリタン美術館
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。