カテゴリー:03・パキスタン美術
-
パキスタンのマルダン地区は、かつてクシャーン朝の支配下にあった地域で、古代ガンダーラ地域の一部です。クシャーン朝は紀元1世紀から3世紀にかけて栄えた王朝で、ギリシャ系の文化とインドの伝統的な文化が融合した独自の芸術様式…
-
【アトラス坐像】パキスタン・マルダン地区|クシャーン朝・2〜3世紀|片岩-常設展-東京国立博物館-東洋館
【アトラス坐像】パキスタン・マルダン地区|クシャーン朝・2〜3世紀|片岩-常設展-東京国立博物館-東洋館…
-
菩薩像は如来像と異なり、豪華な装身具を身につけた王族の姿で表わされました。釈尊が出家する前は王子だったことによります。この像は、持物がわかりませんが、ほかの菩薩像が着けるターバン冠飾がなく、頭髪を束ねていることから、弥…
-
ガンダーラの仏像は、ギリシア彫刻の影響を受けた、写実的な表現に特徴があります。彫りの深い顔、波型の頭髪、両肩をおおう衣の流れるような襞にその特色があらわれています。腹部のふくらみ、左膝を軽く曲げた様子が衣を通してうかが…
-
花網飾りを持つガンダーラの菩薩像は、観音菩薩と考えられる作例が多いですが、本像は頭のターバン飾りにガルダにさらわれるナーギニーの図を表わしているのが特異です。また、交脚像には弥勒菩薩の作例が多く、像の名称は意見が分かれ…
-
【ファッローとアルドクショー像】パキスタン・マルダン地区|クシャーン朝・2〜3世紀|片岩-常設展-東京国立博物館-東洋館
【ファッローとアルドクショー像】パキスタン・マルダン地区|クシャーン朝・2〜3世紀|片岩…
-
イタリアデザインデー(IDD)は、イタリア外務・国際協力省が主催する国際的なイベントで、今年はイタリア産業デザイン協会(ADI)とイタリア文化遺産・活動省(MIBAC)が主催します。 2019年の第3回イタリアデザインデーのテーマは、「デザインと未来都市」です。これは、現代の都市のような複雑なオブジェクトに「デザイン」がどのように機能するかを探ることを目的としています。
-
【如来坐像】パキスタン|クシャーン朝・2〜3世紀|片岩-常設展-東京国立博物館-東洋館
パキスタンにおけるクシャーン朝時代(紀元2世紀から3世紀)の片岩の如来坐像は、仏教美術の傑作として知られています。…
-
パキスタンの古代美術は、多様な文化や宗教の交流によって形成された豊かな遺産を持っています。パキスタンの地域は古代から歴史的なシルクロードの交易路として重要な位置を占めており、異なる文化や芸術が交流し、独自の美術様式が発…
-
ページ上部へ戻る
Copyright © 【電子版】jin11-美術史 All rights reserved.
最近のコメント