- Home
- 07・五代・宋・遼・金・元時代
- 【兎毛釉薬模様茶碗 Bowl with “Hare’s Fur” Decoration】中国‐北宋時代
【兎毛釉薬模様茶碗 Bowl with “Hare’s Fur” Decoration】中国‐北宋時代
- 2024/7/23
- 07・五代・宋・遼・金・元時代
- コメントを書く
「兎毛釉薬模様茶碗」は、中国の北宋(960年–1127年)から南宋(1127年–1279年)の時期に作られた陶器であり、以下に詳細な説明をします:
- 時代と文化: この茶碗は宋代の建窯(Jian ware)と呼ばれる陶磁器で、特に北宋から南宋の時代に景徳鎮近郊で焼かれました。建窯はその独特の釉薬と装飾で知られ、中国の陶磁器史において重要な位置を占めています。
- 素材と技法: この茶碗は鉄釉(iron-oxide glaze)で装飾された高温焼成の陶器です。兎毛釉薬模様は、釉薬が流れる際にできる独特の模様を指します。釉薬が表面を覆う際にできる模様が、兎の毛のように細かく見えることからこの名がついています。
- 寸法と形状: 茶碗の高さは約7.9センチ(3 1/8インチ)、直径は約16.5センチ(6 1/2インチ)です。茶碗の形状は比較的深く、茶を淹れるのに適した形態です。
- 装飾と特徴: 兎毛釉薬模様は茶碗の表面に繊細な模様を作り出し、釉薬の流れによって生まれる不規則な美しさが特徴です。建窯の作品は一般に朴素でありながらも、その釉薬の色調や表面の微妙な模様が高く評価されています。
- 日本漆修理: この茶碗には日本漆で修理された痕跡があります。このような修理は、茶碗の使用とともに生じた欠陥やひび割れを補修し、また茶の湯の儀式において茶器の寿命を延ばすために行われました。
この「兎毛釉薬模様茶碗」は、その美しい装飾と歴史的な価値により、宋代建窯の代表的な作品の一つとして、陶磁器コレクションで高く評価されています。
画像出所:メトロポリタン美術館
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。