この「ザクロ紋皿」は、中国の明代(1368年〜1644年)の崇禎時代(1628年〜44年)の中頃、17世紀の作品です。景徳鎮焼のもので、透明な釉薬の上にコバルトブルーで絵付けされ、その上に釉薬がかかっています。サイズは高さ約2.7センチメートル、直径約21.1センチメートル、足部の直径は約14.3センチメートルです。
ザクロ紋皿は、中国の陶磁器の中でも特に美しい装飾が施された作品の一つです。ザクロは中国文化において幸運や豊かさの象徴とされ、また繁栄や子孫繁栄を願う意味も持っています。この皿に描かれたザクロの模様は、明代の豊かな芸術的伝統を示しています。
この特定のザクロ紋皿は、コバルトブルーで細かく描かれたザクロの模様が特徴です。透明な釉薬がかかることで、絵付けが保護されつつ、美しい光沢が与えられています。崇禎時代の景徳鎮焼は、その技術的な洗練度と美的な価値で高く評価されています。このザクロ紋皿は、その時代の優れた作品の一つとして称賛されます。
画像出所:メトロポリタン美術館
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。