【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春

【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春

「渓山探薬図」は、江戸時代の日本で活躍した松村呉春による作品です。この作品は、約1780年以降に制作されたとされる、絹地にインクと色彩を用いた掛け軸です。

「渓山探薬図」は、風景画の一種でありながら、呉春の独特なスタイルで描かれています。作品は山岳地帯を背景に、自然の中で薬草を探す人物やその様子を描いています。呉春は、風景の情緒や自然の美しさを抽象的に表現することで知られており、この作品でも山水の造形美や静けさ、探索の情景を繊細かつ力強く表現しています。

彼の絵画は、風景や自然に対する感受性と独自の表現力で称賛され、特にその作品には独特の情感と洗練された技巧が見られます。この作品は、呉春の繊細な筆致と風景の美しさを通じて、自然と人間の調和をテーマにした見事な作品とされています。

灰色のクロークとマントを着た灰色の髭を生やした男性が、栗毛の馬に乗って山道を進んでいます。薄いピンクと青の色彩で表現された巨大な岩々が画面を占めており、男性が山深くにいることを示しています。斜めに伸びる道路沿いには、淡いインクと赤で描かれた曲線が密集し、枯れた草を表現しています。背景には小川のそばに立つ葉の赤いつる草が絡む枯れた木があり、孤独な晩秋の日であることを示しています。東アジアの文学や芸術において、遠山に住む隠者のイメージは頻繁に登場します。この絵では、学者であり医者であると想像される人物が、医薬草を求めて道を探索しているところを描いています。これは、漢代の伝説である劉琛と阮肇の物語に関連付けられることがあります。彼らは聖なる天台山で薬草を探しに行き、仙人に出会ったとされています。

松村呉春は18世紀後半から19世紀初頭の日本で最も優れた画家の一人であり、四条派を創設しました。彼は、著名な南画家で俳人でもあった与謝蕪村(1716–1783)の弟子として芸術の道を歩み始めました。呉春は、蕪村の絵画スタイルに深く影響を受けており、この作品でもそれが窺えます。たとえば、蕪村の作品である「山中の薬草採り」には、非常に似た馬に乗った薬草採りが描かれています。この作品は、フィッシュバイン=ベンダーコレクションからメトロポリタン美術館に長期貸し出し中です(L.2019.10.1a–c)。この作品では、蕪村独特の筆致で深山の風景が描かれています。

これら二つの絵画は似た中心的な人物を共有していますが、呉春の絵画は師匠の作品をただ忠実に模倣する意図はなく、むしろ、彼のアイコニックなスタイルを再現することで師匠への敬意を表しています。蕪村のオリジナルの構図では、馬に乗った薬草採りには従者が徒歩で続いています。浅い前景には緑の松の木のある崖が描かれていますが、遠景が見えるわけではありません。水平な道は彼らがまだ山に入る途中であることを示唆しており、または山を既に後にしているかもしれません。

一方、呉春の絵画には同行者のない馬に乗った人物のみが描かれています。上り坂の道、下り流れる小川、険しい風景はすべて、この人物が既に丘に入ったことを示しています。褐色の葉は秋であることを暗示しています。これら二つの絵画を比較すると、呉春の薬草採りは、蕪村の死後、1783年に彼自身のような芸術家であり続けることを意味します。劉琛と阮肇が一緒に薬草を探したのに対し、彼は師匠なしで旅を続けています。

【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春
【渓山探薬図 Herb Gatherer in the Mountains】日本‐江戸時代‐松村呉春

画像出所:メトロポリタン美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る