【鳥形装飾品 Bird ornament】メキシコ‐メソアメリカ‐ギャテマラ

【鳥形装飾品 Bird ornament】メキシコ‐メソアメリカ‐ギャテマラ

「鳥形装飾品」は、紀元600年から800年の間に作られたマヤ文化の作品です。この装飾品は、メソアメリカのギャテマラまたはメキシコ地域で制作されました。

素材は貝殻で作られており、マヤ文化の技術と芸術的な表現がその表面に表れています。この鳥の装飾品は、おそらく装身具や装飾品として使用されたもので、マヤ文化の象徴や意味を持つ可能性があります。

そのデザインや細部には、マヤ文化の特徴や神話、宗教的な意味が反映されているかもしれません。貝殻の繊細な素材を利用して、鳥の形や文様が精巧に表現されていることが特徴です。

この繊細な貝殻のペンダントは、長い首を持つ水鳥を描いており、その翼を広げ、神の頭が胸部に融合しています。アーティストは翼にU字型の軽い刻み込みで個々の羽根を示しています。鳥の頭部にはクレストがあり、長いくちばしは刻まれており、おそらく鋸歯状のくちばしを示しています。これらの特徴は、古代マヤのカワウソ科の鳥の描写と一致し、カワウソ科の鳥は潜水後に太陽で羽を乾かすために翼を広げることが知られています。

鳥の体に描かれた顔は、大きな目と渦巻き状の瞳孔で示された神のものです。神の頭には厚い眉があり、軽い刻み込みが段差のある髪のラインを表しており、神の髪は鳥の体と融合しています。大きな目の下には4つの点を含む線があり、神は刻まれた耳飾りをつけています。顕著な鼻の下には、大きな歯が神の口から突き出ています。突き出た顎は、後退した歯を持つ年老いた人物を描くために使われたマヤの慣習を示している可能性があります。

鳥の首近くにある穴は、衣服に縫いつけられるか、またはペンダントとして身に着けられたものであった可能性があります。水鳥と老神のイメージは、紀元前1千年紀後期に現れ、ポストクラシック期(紀元後1000年から1519年頃)まで続きました。このキャラクターの意味は、この貝殻の表現のような視覚的なたとえを通じて持続した重要な神話に関連しているかもしれません。

【鳥形装飾品 Bird ornament】メキシコ‐メソアメリカ‐ギャテマラ
【鳥形装飾品 Bird ornament】メキシコ‐メソアメリカ‐ギャテマラ

画像出所:メトロポリタン美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る