
邛崍山脈(きょうらいさんみゃく、)は四川省西部の山脈の一つで、チベット高原の東を南北に走る褶曲山脈・横断山脈に属する。
邛崍山脈のほとんどは四川省北西部のアバ・チベット族チャン族自治州内にあり、南北方向へ250kmにわたって伸びている。西には大渡河が、東には岷江が険しい峡谷を刻みながら南へと流れている。2つとも長江の支流である。
最高峰は、山脈中南部の小金県・汶川県県境にそびえる四姑娘山(スーグーニャンシャン)で、標高は6,250mに達する。4つの峰が組み合わさった高峰であるが、その名の由来はチベット語の「sku bla」が音訳され「四姑」という字を当てられたことにある。その他の主な峰には覇王山、巴朗山、夾金山、二郎山などがある。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。