「碧玉雕菊瓣尊」は、清代乾隆時代(1736年から1795年)の中国で制作された美術品であり、玉(ネフライト)で作られています。この作品は、高さ約5.9センチメートル、幅約7.8センチメートルという小さなサイズの玉製の尊(そん)です。
「碧玉雕菊瓣尊」の名前からも分かるように、この作品は菊の花びらを模した彫刻が施された玉製の尊です。菊は中国の文化では高貴さ、清らかさ、そして不変の美しさを象徴する花として重んじられています。そのため、菊のモチーフは、中国の芸術や工芸品においてよく見られるデザインの一つです。
この作品は、玉石の緻密な彫刻技術を駆使して、菊の花びらの繊細な模様や質感を再現しています。また、尊の形状やデザインも、清代の優れた工芸品の特徴を示しています。小さなサイズながらも、その精巧な彫刻や美しい色合いによって、玉石の高貴さと芸術性が引き立っています。
清代の玉器は、その高度な技術と芸術性で知られており、この「碧玉雕菊瓣尊」もその優れた例です。その美しい彫刻と繊細なデザインから、清代中国の玉器工芸の魅力と洗練された美意識がうかがえます。
画像出所:メトロポリタン美術館
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。