【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国

【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国

「大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像」は、中国の大理王国(938年から1253年)に由来する美術作品です。この像は青銅製で、鎏金されています。失われたワックスキャスト技法を用いて作られており、高さ約20 3/4インチ(約52.7 cm)、幅約6 1/2インチ(約16.5 cm)、台座の直径約6 1/2インチ(約16.5 cm)です。
この像は、大理王国の特有の信仰と関連しています。大理王国は現在の雲南省一帯に位置し、宋代の西南国境にあたり、中原佛教の影響を受けていました。この像は、大理国王段政興(在位:1147年から1172年)によって鋳造されたものとされており、同様の造型の観音像はクリーブランド美術館、シカゴ大学美術館、フリーア美術館などの博物館にも所蔵されています。
この観音菩薩像は、右手が「安慰印」(梵語で「vitarkamudra」)に結ばれ、左手が「施與印」(梵語で「varadamudra」)に結ばれています。この像は、その特異な造型と信仰的背景から、大理王国の文化的遺産として注目されています。この人物の細身で直線的な体型や特徴的な顔立ちは、雲南省の西南部にある大理王国の芸術の典型的な特徴です。このような彫刻は、「雲南の幸運」と呼ばれることが多い州のアイコンを表しており、この地域と東南アジアの文化的・芸術的伝統との関係を示しています。

【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国
【大理國(十二世紀) 青銅鎏金觀音菩薩像 Bodhisattva Avalokiteshvara (Guanyin)】中国-大理王国

画像出所:メトロポリタン美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る